こんにちは! 代表のTeruです。
今回は初めての語学留学を考えた段階で、
お客様から多くいただく質問を3つピックアップ!
私も初めての留学時、「何を質問したらよいのか」わからず、
留学カウンセラーにすべて任せっきりで、後で少し苦労した事もありました!
これから留学を考えられている方の中には、同じような不安を抱いている方も多いかもしれません!
そんな方は、とりあえず何でも聞いてください!
「何がわからないかわからない」という質問でもよいです!
どんなに小さな質問でもよいです!
質問していただくだけで、
カウンセラー側も何から進めていけばよいかわかるので、大変助かります。(#^^#)
それでは以下の内容を参考にどうぞ!
Q:「まったく英語できないのですが、問題ないですか?」
A:
これに関してはかなりの確率で初めてのカウンセリング時に聞かれます。
私自身も留学する前、聞きました。笑
結論から言うと、、、
「語学留学は、英語ができない生徒が集まるところです!!」
英語ができなくて当たり前です!!
むしろできるなら行く必要なし(?)です!!笑
私が留学した際には、アルファベット全部言えない生徒もいましたし、
「I am Ken」のような文法から進めるクラス生徒も普通にいました(・ω・)
これ日本人でもその他の国籍でも関係なくですよ。
もちろん日本にいる間に少しでも勉強しておくと、少しアドバンテージなります。
知っている単語が多いと、楽になることは多いのは事実です。
ただ、現地で積極的に先生や友達とコミュニケーションを取って、
毎日24時間英語漬けの日常は、本当にゼロからでも英語力を格段に伸ばすことができます!!
なので、英語ができなくても全く問題ないというか、それは当たり前のことです!
Q:「語学留学の予算はどのくらい用意すればよいでしょうか?」
留学する際気になるのが予算ですよね!
親などから援助を受ける方、自分で貯めていく方どちらも留学費用は気になるところ。
A:
これに関しては期間と国(都市)、そして滞在方法によって異なります。
ここでは、期間ごと費用(滞在費+学費+入学金など)について書きます。
各国の細かい費用については、別途まとめを作るので、そちらをご覧くださいませ(#^^#)
1か月 約30万程度
3か月 約100万程度
6か月 約180万程度
12か月 約300万程度
この金額がベースで、都市などで若干前後するとお考え下さい。
これに航空券や海外保険と、生活費が入ります。
結構まとまった金額が必要ですね。他に業者の手配手数料などが入ってきます。
ですが、少しでも安くお客様には語学留学してほしいので、
弊社では手続き手数料はゼロでやらせていただいております!!(#^^#)
なので!!!気軽に頼ってくださいね~!!!(#^^#)
ちなみにフィリピンだとこの金額の約1/3でいくことができます!
今ブーム拡大中のフィリピン留学、是非興味がある方ご連絡くださいね~!!
Q:語学留学中に現地で働けますか?
A:
長期留学中の生活費用を賄うために、現地でアルバイトをしたい!と考えている方も多くいます。
その場合、学生ビザもしくはワーキングホリデービザがあれば就労できます。
ワーキングホリデービザがあれば規定内ではフルタイムで働くこともできますし、学生ビザであれば時間制限があるものの、働くことが可能です。
ただし、国によってはNGの国もあるので以下を参考にどうぞ!
・アメリカ:全面NG
・カナダ:学生ビザ:NG ワーホリ:○
・オーストラリア:学生ビザ:2週間40時間までOK。ワーホリ:○
・ニュージーランド:学生ビザ:週20時間までOK ワーホリ○
・イギリス : 学生ビザ:語学留学はNG。ワーホリ○(ビザ数少なく取得困難)
・アイルランド:学生ビザ:外国人登録して週20時間までOK。ワーホリ○
・フィリピン:全面NG
・マルタ:全面NG
こんな感じです。
アメリカやイギリスでは大学進学者などはキャンパス内などで就労OKの場合もありますが、原則NGです。
アメリカやイギリスへ長期留学を希望される方は、資金に余裕をもつことをお勧めします。
以上、3つの多くいただく質問についてでしたが、いかがだったでしょうか。
またこのシリーズを継続して、留学を考えているお客様のお力になれればと思います!
それではまた! See u soon!!(*^^)/
作成者:Teru