将来へのステップアップ
海外で医療英語の習得
&
現場で職場体験
-
格安な料金
授業料に加えて滞在費、食事がコミコミのセット価格65,000円〜なので、留学コスパ随一の国です!
またフィリピンの公式通貨はペソで、物価は日本より安く3分の1程度なので、幅広い楽しみ方ができます。 -
マンツーマンレッスン
医療英語をマンツーマンレッスンで効率的に、自分のペースで学べます。
患者や医療従事者と英語でコミュニケーションを取ることを目的に、医療単語や表現を理解しロールプレイングを含めて実施します。 -
実習&ボランティア
現地の病院見学、実習やボランティアへの参加など、他国の医療に触れられる機会を設けています。
医療英語を学んだ後、実際の医療現場にて現地の医療スタッフとともに実習に参加できます。
実習先
フィリピンにて高い評価を維持している大学総合病院で実習します。
また大学病院付設、提携の看護専門語学学校にて、専門性の高いカリキュラムで英語を学べます。看護英語の学習には最高の環境です。
講師陣はセブ医科大学出身者、医療業務経験者が在籍しており、常に魅力ある授業を提供しています。
はじめての留学でも
安心できる環境で学べる!
信頼できる大学病院、総合病院で実践!

英語スキルで他の看護師に
差をつける大チャンス!
留学の流れ
SCHEDULE- 出発前
パスポート、ビザ、航空券、
滞在先、保険を準備
すべてサポート!
- 留学中
-
英語
日常で使える一般英語と仕事で使える専門的な医療英語を学びます。
看護師特化のオリジナルテキストを使って勉強します! 授業時間
メインはマンツーマンレッスンで、自分が会話する時間を多くとれるため、効率よく短期間で英語習得ができます。・平日5日間、月曜日からの入学
・1日5〜8時間から選択可能実習
セブの医療現場の見学実習やインターンシップで実践的に学びます。
選べるコース
またセブ医科大学の学生とコミュニケーションの場を設けて意見交換や異文化交流も行っています。・大学、病院見学&医大生との交流(週1回)
・病院実習(2週間)
・保健センターにて保健指導活動
・貧困地域の子供達との交流や配給活動
・医療団の担当者が各地域で行う無料診療観光
自由時間を使ってフィリピンの有名観光地を訪れましょう!
おすすめ観光スポットボラカイ島
マクタン島
チョコレートヒルズ
料金
PRICE食事などコミコミ!
1週間65,000円〜
- ※航空券、ビザ、海外保険、交際費などは別途
一週間で変わる世界観!
今こそ広い世界へ
ステップアップ!
留学生の声
VOICE-
20代看護師 リサさま
自分の将来の夢に向けて
第一歩となった留学でした!!初めての留学で緊張していましたが、現地の方やスクールメイトはみんな優しく、あっという間に友達になれました!
現地スタッフの方も丁寧・親切でとても安心して過ごせました。恥ずかしがりな私でも「何か一つでも覚えよう、話してみよう」という気持ちになれました。
休みの日は友達と離島まで遠出してビーチで泳いだり、ショッピングしたりと遊びも満喫!
帰国してからの英語学習のモチベーションUPになったので、勉強頑張りたいと思います! -
30代看護師 ユージさま
社会人の方も大満足!
キャリア形成として有効活用!1週間の有給休暇を取り、仕事で使う語学研修の一環としてビジネス英語を学ぶ留学コースを選択しました。専門的な英語学習はもちろん、現地の施設見学なども含めて海外の現状を知る貴重な経験になりました。
現地の食事もおいしく、夜はお酒を飲みながら友人と楽しく過ごしていました!
滞在先も快適でゆったり過ごすことが出来たので、旅行とは一味違うとても有意義な1週間になりました。 -
20代 Mさま
留学期間を延長するほど
価値観を変えた刺激的な日々!全く英語を話せなかったのにマンツーマン授業で楽しく学べて、みるみるうちに英語力が伸びました!
週末には学校で知り合った他国の友達と、とても綺麗な海でマリンスポーツなどのアクティビティや現地ならではのお店で食事をしたりととても楽しめました。
楽しい上に他国と比べて留学費用がやすいため、留学期間を延長しましたがとても充実した留学ライフを送れました!
よくある質問
Q&A- 全く英語が話せないですが大丈夫ですか?
- 大丈夫です。留学する前に英語が話せる方はほとんどいません。初心者コースがあり、基本マンツーマン授業で自分のペースで学ぶことができるので、安心して学習できます。
- お小遣いはどれくらい必要ですか?
- ほとんどの学校が授業料、滞在費、食費等含まれています。現地で必要なのは、諸経費(光熱費等)、お土産代、お買い物等になります。
フィリピンの物価は、ものにもよりますが日本の1/3程度です。
- フィリピンでインターネットは使えますか?
- 学校やカフェなどでインターネットが無料で使えます。(一部有料あり)
また日本の空港でポケットwifiを借りることも可能です。
- フィリピンは安全ですか?
- セブはリゾート地なので多くの日本人が滞在しています。また、学校と滞在先はセブの中でも比較的安全なエリアに所在しています。
とはいえ、セブ全域で考えると危険なエリアもあるので、むやみやたらと一人で出歩くのはやめましょう。
- 学校に日本人スタッフはいますか?
- ほとんどの学校に日本人スタッフが在中していますので、困ったことがあればご相談できます。
- 現地でのサポートは?
- フィリピン到着時に空港のお迎えをサポートします。その他不安なことやお困りの際には迅速にご対応しますので、お気軽にご連絡ください。また病気や盗難などの緊急時にも提携先保険会社が24時間体制でサポートしております。