サマーキャンプ(ジュニアキャンプ)の特徴
ABOUTWhat is サマーキャンプ(ジュニアキャンプ)?
「英語」+「アクティビティー」で楽しく現地の生活・文化に触れる大人気プログラム!
英語を使って海外で留学生活を楽しみたい!と思っても中高生は年齢的に何かと行動制限が伴います。
しかし、ジュニアキャンプであれば英語を学びながら日替わりのアクティビティーを楽しむことができます!
市内観光やショッピングはもちろん、オーストラリアでしか味わえないや動物園や小旅行など観光名所ツアー等も体験可能!
世界中からの留学生と友達になって、英語も遊びも大満足できる欲張りプログラムです。
3つの特徴
-
初めての海外留学でも安心!
同年代との留学プログラム!- 年齢制限のない通常の語学留学と異なり、対象年齢が限定されております。
- ヨーロッパや南米、アジア諸国を中心とした様々な国籍の留学生と交流して沢山の友達を作るチャンス!
-
しっかり学んで、思い切り遊ぶ!
楽しい留学する授業とアクティビティープログラム- ただ英語を学ぶのではなく、それを生かして日替わりで沢山のアクティビティーが用意されております。
- 市内観光やマリンスポーツ、週末には遊園地や小旅行ツアーなどもあります!
- その国の文化や歴史に触れることでも英語力の成長にも◎!
-
プログラムから滞在先まで一括手配なので安心・安全!
お困りの際も現地スタッフがすぐに対応!- 留学中は生徒からのフィードバックによる厳選されたホームステイ先に滞在します。もちろん食事つきです。
- プログラムも現地開催学校スケジュールのもと行われるため、外出する際にも現地大人スタッフが同行しますので、お困りの際は迅速に対応可能です。
- 現地ホストファミリーと積極的に英語で交流してみましょう!
さらに!
ただいまキャンペーン中
今申込の方限定!
出発前オンライン英会話レッスンを無料受講可能!
ジュニアキャンプのプログラム
PROGRAM基本的に月曜日から金曜日の午前中は参加者の英語のレベルに合わせて英語学習、午後は日替わりで様々なアクティビティーを行います。
その後学校へ戻り、帰宅します。
土日はお休みでホームステイ先と過ごしたり、学校主催の日帰りアクティビティー等に参加して過ごします。
帰国する週は原則、金曜に学校を卒業して翌日土曜日に帰国します。
1日のスケジュール例
時間 | 内容 |
---|---|
8:30 | 登校 |
9:00 | 英語レッスン |
10:30 | 中休み |
10:50 | 英語レッスン |
12:20 | ランチブレイク |
13:15 | アクティビティー |
16:00 | 帰校 |
17:00 | ホームステイ先へ帰宅 |
アクティビティー例
サーフィン
観光
動物園
オージーフード
ショッピング
映画
アボリジニー
民族楽器レッスンBBQ
カヤック
登山
ビーチ
アクティビティー
料金
PRICEホームステイ(1人or2人部屋)
1週間:264,000円(税込)〜
2週間:353,000円(税込)〜
3週間:443,000円(税込)〜
ただいまキャンペーン中
今申込の方限定!
出発前オンライン英会話レッスンを無料受講可能!
開催場所
- Sydney(シドニー)
- Noosa(ヌーサ)
- Perth(パース)
- Sunshine Coast(サンシャインコースト)
- Gold Coast (ゴールドコースト)
- Cairns(ケアンズ)
- Brisbane(ブリスベン)
日程及び開催学校
- Browns:2023年7月16日~8月13日
- Lexis:2023年7月3日~8月25日
- SPC:2023年7月3日~8月18日
※一部変更になる可能性がございます。
対象年齢
11~17歳
受入対象
新型コロナワクチン接種を3回終えられた方
※日本政府の入国時水際対策が緩和された場合、
ワクチン未接種でも留学可能になる可能性がございます!
料金に含まれるもの
- 空港送迎
- 入学金
- 授業料
- 教材
- 学校主催アクティビティー
- 出発前オンライン英会話
- アクティビティーへの移動費
- ホームステイ費用(食事付き)
- 海外留学保険
授業写真・アクティビティ例
施設写真・周辺グルメ例
ただいまキャンペーン中
今申込の方限定!
出発前オンライン英会話レッスンを無料受講可能!
よくある質問
Q&A- 英語が全く話せないですが、留学しても大丈夫でしょうか?
- もちろん、大丈夫です。
そもそも英語を学ぶ留学は英語ができない方が学ぶための留学です。 授業開始前に英語力のレベル分けテストもあり、自分に合ったクラスで学ぶことができます。
- お小遣いはどれくらい必要ですか?
- プログラム費用には、滞在費、食費が含まれております。
お土産やお小遣いで平均6~10万円の間で持っていく方が多いです。
- ホームステイ先は指定できますか?
- 人種差別防止の観点などから指定はできません。アレルギー等は考慮可能です。
- ビザは必要ですか?
- 大使館などにいって申請するビザの必要はないですが、ETAという電子簡易ビザの申請が必要になります。
申請はオンラインで簡単に可能です。
- 現地サポートはありますか?
- オーストラリア到着時に空港へのお迎えや病気などのときに病院への付き添いなど、不安なことや困ったことは現地スタッフが対応しますのでご安心ください。
キャンパスや時期によりますが、原則日本語対応可能なスタッフが学校に駐在しております。
- 現地でインターネットは使えますか?
- ホームステイ先や学校でインターネットが使えます。 それ以外でも使う場合に弊社で有料のポケット wifiの手配も可能です。